講演・学会発表関連
短期間で抜群の抗リウマチ効果 抗炎症効果を発揮ておりますIL-6受容体製剤ケブザラ®関連のSarilumab Best Use MeetingがWEBにて3月11日(木曜)に開催予定となりました。午後7時45分~のセッションにてディスカッサーとして当院からオンラインで参加することが決まりました。

今回は骨破壊の観点からIL-6阻害剤の使いどころと、サリルマブを含めた生物学製剤の長期の安全性についてディスカッションする予定です。ディスカッションに必要な文献を用いて現在スライド作成中です。
2021-03-05 13:30:00
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
昨年11月に奈良県に出向いて関節リウマチ研究会で講演して参りましたところ稚拙な内容ながら、かなり奈良県の先生方から高評価?を頂いたとの事で再度オファーが…


3月6日に当院からWEB配信されます、インターネットライブセミナーにて講演が決定しました(^_^)/。外来多忙につき中々演題が決まらず演題の登録が遅れてしまい、昨年と同じの(仮)タイトルとなってしまいました(^_^;)。本日は朝から第一秘書のソラちゃんと一緒にスライド作成中です。
2021-02-26 00:52:00
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
2月4日(木)に関節リウマチWEB講演会(当院からライブ配信)で座長を担当して参りました(^_^)/!今回の講演会も一般午後外来診察 終了直後の午後7時からの開催となり、当日の外来受付〆切時間を午後6時30分に短縮させて頂きました。患者様皆様には御不便と御迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした<(_ _)>。

大変御高名な松野リウマチ整形外科の松野博明先生から、Covid‐19ウイルス侵入抑制から排泄促進に様々なサイトカインが関与している事を大変解り易く御講演を頂きました。無難に?特別講演セッションをまとめて終了後は、ディスカッションセッションの座長 永井孝治先生に無事バトンタッチが出来ました(^_^;)。コロナ禍のリウマチ診療を含めて活発な意見交換ができ、大変有意義なWEB研究会となりました。主催頂きましたメーカー様に深謝いたします<(_ _)>。
2021-02-04 22:09:00
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
正月明け連休明けもあり1月12日~1月16日までは外来診療が超多忙状態にあり(-_-メ)、週末位はゆっくりと…と思いきや来週木曜WEB講演予定のスライドチェックが入り、訂正箇所が多岐に渡り朝からスライドと向かい合っております(-_-;)。

薬の効果の表現を強調しすぎない様に、各文献毎に【目的・対象】を明確に記載する様に、ガイドラインを表記する際も細かい対応が必要であり、年々講演に於いて表現の制限が求められ講演内容にも制約が出てきました(T_T)。相当モジャモジャ状態の秘書ソラちゃんは相変わらず昼寝中…。
2021-01-17 14:19:59
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
11月28日(土)にリウマチ研究会にて講演が決定いたしました!今年はコロナ禍の為 本年3月以降の学会活動はWEB学会に限定し(http://www.touei-clinic.jp/original47.html)、メーカーさんから3つ程講演のオファーを頂いておりましたが…コロナウイルス感染状況からお断りしておりました。


今回は新規経口JAK阻害剤ウパダシチニブが難治性関節リウマチ患者さんへの投薬の機会になればと思い、講演をお引き受けいたしました。会場までの移動から会場内でのソーシャルディスタンスの確保、マスク手洗い消毒等の感染予防策を徹底して講演して参ります<(_ _)>。
2020-11-23 23:15:00
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
本日11月15日はめちゃめちゃお天気が良く暖かい一日でしたが、コロナ禍で感染者が急増しつつある事と、再来週のオファーを頂いた講演に向けて1日狭い書斎に閉じこもりスライドの作成とJAK阻害剤の原点に返り休日返上で猛勉強中(◎_◎;)です。

第一秘書のソラ子さんはかなりのモジャモジャ状態で、ぴったりと私にくっつき居眠り中(-_-)zzzです。仕事の邪魔はしませんが、狭い椅子を半分以上占拠している為、仕事が全然はかどらない(T_T)です。
2020-11-15 20:00:12
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ