医療法人 東永内科リウマチ科

大阪市東淀川区の 内科,リウマチ科(リウマチ,膠原病,骨粗鬆症)
医療法人 東永内科リウマチ科

〒533-0014 大阪府大阪市東淀川区豊新5-6-19
TEL 06-6329-0276

当院の専門外来
関節リウマチ外来のご案内
日本リウマチ学会専門医
指導医による4つのポイントを重視した関節リウマチの 専門診療を行っております。

 

土曜午前9:00-午後3:00関節
リウマチ専門外来のご案内
平日お忙しい患者様を対象とした関節リウマチに特化しました土曜専門外来です!

 

骨粗鬆症専門外来の案内
日本骨粗鬆症学会認定医による骨粗鬆症 リウマチ性疾患の骨折予防の為の専門外来を行っています!

 

関節エコー外来の案内
リウマチは早期診断、早期治療、早期寛解が大変重要です!!正確な早期診断の為、専門外来を診療中です!

 

診療についてのご案内
関節リウマチ、膠原病
関節リウマチ、膠原病に関するご案内

 

内科
当院の内科診療に関するご案内

 

骨粗鬆症、抗加齢医学
骨粗鬆症、抗加齢医学に関するご案内

 

※上記QRコードを読み取ると携帯サイトを閲覧することが出来ます。
アクセスカウンター

トップページ»  とうえいブログ»  講習会・勉強会・資格認定»  ...第25回 日本抗加齢医学会に参加 聴講して参りました。

...第25回 日本抗加齢医学会に参加 聴講して参りました。

...第25回 日本抗加齢医学会に参加 聴講して参りました。

6月13日~15日まで地元大阪で開催されました第25回日本抗加齢医学会参加 聴講して参りました。昨年熊本県にて開催の第24回当院を休診し発表もして参りましたが(詳細⇒クリック:とうえいブログ | 大阪市東淀川区の 内科,リウマチ科 東永内科リウマチ科)…。
 
今回は外来診療が超多忙であり休診できず、リウマチ関連の学会にて演題登録するのが精一杯から今回は参加聴講のみで6月15日に1日参加して参りました。
  
前日14日土曜の夜から大雨でしたが、15日は朝から雨も止み、少し蒸し暑い状況でしたが朝イチからグランキューブ大阪に向かい日頃は関節リウマチと骨粗鬆症診療が大半を占め内科診療も減りつつある状況から抗加齢医学会専門医が名ばかりにならない様 可能か限り聴講して参りました。
  
参加登録をすませて早速第1会場で開催の会長企画シンポジウム 2050年の未来医療予想図を聴講 『2050年のアンチエイジング社会における危機管理』『未来のフレイル診療予想』等々を聴講。ランチョンセミナーでは【最新老化研究と抗加齢治療への展開】と題した『遺伝性早老症:小児期からの脂肪萎縮と皮膚の老化を考える』にて老化遺伝子の研究を学び、『我が国の遺伝子治療の現状と2050年に向けた未来展望』では遺伝子治療の最前線を聴講 大変興味ある内容でありました。
  
その他『老化における生体内細胞外環境の役割の解明』 『高齢者糖尿病におけるリソソーム機能を評価するバイオマーカーの確立および抗加齢治療への応用』 『メラトニン代謝産物AMK·による認知機能増強作用とグルコース代謝制御に着目した認知症予防法の開発』『多能性幹細胞が拓く新たな視座:NAD·関連代謝を標的とした疾患iPS細胞を用いたフックス角膜 内皮変性症病態形成機構の解明』等々かなり難しい(-_-;)内容でありましたがめいイッパイ聴講し1日学会聴講は終了となりました<(_ _)>

2025-06-25 19:22:00

講習会・勉強会・資格認定   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント