医療法人 東永内科リウマチ科

大阪市東淀川区の 内科,リウマチ科(リウマチ,膠原病,骨粗鬆症)
医療法人 東永内科リウマチ科

〒533-0014 大阪府大阪市東淀川区豊新5-6-19
TEL 06-6329-0276

当院の専門外来
関節リウマチ外来のご案内
日本リウマチ学会専門医
指導医による4つのポイントを重視した関節リウマチの 専門診療を行っております。

 

土曜午前9:00-午後3:00関節
リウマチ専門外来のご案内
平日お忙しい患者様を対象とした関節リウマチに特化しました土曜専門外来です!

 

骨粗鬆症専門外来の案内
日本骨粗鬆症学会認定医による骨粗鬆症 リウマチ性疾患の骨折予防の為の専門外来を行っています!

 

関節エコー外来の案内
リウマチは早期診断、早期治療、早期寛解が大変重要です!!正確な早期診断の為、専門外来を診療中です!

 

診療についてのご案内
関節リウマチ、膠原病
関節リウマチ、膠原病に関するご案内

 

内科
当院の内科診療に関するご案内

 

骨粗鬆症、抗加齢医学
骨粗鬆症、抗加齢医学に関するご案内

 

※上記QRコードを読み取ると携帯サイトを閲覧することが出来ます。
アクセスカウンター

トップページ»  とうえいブログ»  とうえい外来»  ...『当院のご案内』と『骨粗鬆症外来のご案内』を更新しました!

...『当院のご案内』と『骨粗鬆症外来のご案内』を更新しました!

...『当院のご案内』と『骨粗鬆症外来のご案内』を更新しました!

本年10月までの院内大改装と最新型のデジタルCRレントゲンの導入、患者さんの『辛い痛み』と『残存関節炎』を一掃する関節局所注射を当院にて積極的に行っている事からホームページ内の『当院のご案内』と『骨粗鬆症外来のご案内』を更新しました!

『当院のご案内』http://www.touei-clinic.jp/original3.html
➡➡
開院以来、冬は寒くて冷たいイメージの外来待合室を一新しました。古い待合の写真から現在の新しい待合室の写真に変更。美味しいお茶と明るい待合室でお待ちしております。

➡➡➡
当院のリウマチ診療の中核を担う リウマチ関節エコー。従来の関節エコーはリウマチの診断と治療評価、関節予後を予測する画像診断 評価ツールの位置づけでしたが、現在は治療の安全化と効率化の必須ツールとなりました。


数多くの医学論文の報告と、当院も発足当初から加入し口演もしております、大学病院のリウマチ専門医の多くの先生方が集結する関西関節エコーエキスパートサミットでの協議にて安全と定められた『全身に副作用を来さない量のステロイド』関節エコーガイド下にて関節滑膜腔内や腱鞘滑膜腔内効率的に且つ確実に安全に注入

ステロイド関節注射にて患者さんの痛みを一掃し、メソトレキセレート等のリウマチの薬を増やさず関節炎や関節破壊を抑制する可能性について『治療の為の画像ツール』としても活躍している記事を掲載しました。

➡➡➡
旧式のアナログフィルムレントゲンから最新型のデジタルレントゲンを導入。鮮明な画像に加え、大病院でも出来ない?胸部レントゲン写真の鎖骨や肋骨陰影をコンピュータが解析して消し去り、肺の細部を観察が出来る事より間質性肺炎の早期発見が可能となりました。

『骨粗鬆症外来のご案内』http://www.touei-clinic.jp/original18.htmlも一部掲載を追加しました。

 
骨密度の定量が今まで外注検査のため4~5日掛かったのが僅か数秒の当日一発診断が可能となりました。
外注検査のため胸椎、腰椎レントゲンもデジタル画像とコンピューターシステムを駆使して更に詳細に椎体変化が観察できるようになりました(^_^)/。
➡➡
骨粗鬆症外来の診察表もレントゲン検査の限定記載を改めて、連日レントゲン検査が可能になった事を表示。午前診察、午後診察問わず骨粗鬆症の診療が可能となりました。

現存の画像機器を用いた新しい治療法の導入と、新規の画像機器を導入により更に『関節リウマチ』 『内科診療』 『骨粗鬆症診療』に磨きを掛け、患者さんに『今日は東永さんに来てホントに良かった』と言って頂くようこれからも努力して参ります!(^^)!

2016-12-16 22:59:00

とうえい外来   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント