医療法人 東永内科リウマチ科

大阪市東淀川区の 内科,リウマチ科(リウマチ,膠原病,骨粗鬆症)
医療法人 東永内科リウマチ科

〒533-0014 大阪府大阪市東淀川区豊新5-6-19
TEL 06-6329-0276

当院の専門外来
関節リウマチ外来のご案内
日本リウマチ学会専門医
指導医による4つのポイントを重視した関節リウマチの 専門診療を行っております。

 

土曜午前9:00-午後3:00関節
リウマチ専門外来のご案内
平日お忙しい患者様を対象とした関節リウマチに特化しました土曜専門外来です!

 

骨粗鬆症専門外来の案内
日本骨粗鬆症学会認定医による骨粗鬆症 リウマチ性疾患の骨折予防の為の専門外来を行っています!

 

関節エコー外来の案内
リウマチは早期診断、早期治療、早期寛解が大変重要です!!正確な早期診断の為、専門外来を診療中です!

 

診療についてのご案内
関節リウマチ、膠原病
関節リウマチ、膠原病に関するご案内

 

内科
当院の内科診療に関するご案内

 

骨粗鬆症、抗加齢医学
骨粗鬆症、抗加齢医学に関するご案内

 

※上記QRコードを読み取ると携帯サイトを閲覧することが出来ます。
アクセスカウンター

トップページ»  とうえいブログ»  とうえい外来»  ...忙しくも大変充実した?GWでした!

...忙しくも大変充実した?GWでした!

...忙しくも大変充実した?GWでした!

皆様GWは如何でしたでしょうか?在宅患者さんが厳しい状況にあり当方は特に遠方に行かず、近場と自宅で充実?した日々を過ごしました。前半4月29日~30日は来月の関西エコーエキスパートサミットに当院演題が採用して頂ける(^_^;)と仮定しスライド作りを…
 
作業中はソラちゃんが足元を暇そうにゴロゴロしておりました。第3回に引き続き第4回も頑張って(採用されれば)発表して参ります(^O^)/。5月1日2日は通常外来でかなり忙しくヘロヘロで5月3日の憲法記念日に突入。本来なら5月連休は関西ラグビーカーニバルでラグビーを楽しむ季節なのですが…大怪我から引退して丁度1年(T_T)。
⇒⇒
昨年5月3日の最後の試合↑。ノーサイドで足を引きずり(右から5番目赤ヘッド持つ私)引退。それ以降は爺さんロードライダーに転向。今年の5月3日はガリガリとチャリを漕いで、その後は猫の額ほどの自宅の庭の手入れを…ホントに爺さん見たいになってきました(T_T)。
⇒⇒
太陽の光を燦々と浴びたツツジが大変綺麗です。このまま庭で楽しんでいる様ではホントに御爺さんになるので、翌日4日みどりの日は嫁を連れて梅田に出向き、最新作の『美女と野獣』を見てきました。しかしここで映画の最後にまた涙(T_T)。涙腺が緩んでしまい、御爺さん現象は改善を認めずより悪化傾向の下、5月4日は終了。
 ⇒⇒⇒⇒
5月5日の子供の日は、家族一同で前院長の墓参りに出向き、帰宅後はロードバイクで俳諧。5月6日の東永の外来後に掛かりつけ在宅患者さんが急変。自宅で看取る予定でしたが呼吸苦が強く 患者さんと家族と相談の上、紹介先の大阪市立総合医療センターへ救急搬送となりました。移動中も呼吸苦は強く、救急車の中での患者さんの手を握るもその手は冷たく、搬送した日の晩に亡くなられました。大変残念でしたが最期のギリギリまで家族さんと共にに御自宅で過ごす事が出来て良かったかと思われました。

 
                                                                                       『もうちょっと遊んでくれよ』とふて腐れるソラ。
最後の5月7日は朝10時~午後5時まで十三急病診療所の当番(+_+)。来院された患者さんの数はチビッ子ちゃんも含めて少なかったのですが、中等症から重症者の方も多く、済生会中津病院や十三市民病院に後送する患者さんもおられました。あっと言う間にGWは終わりましたが充実した?1週間でした。明日から通常診療頑張ります(^O^)/。

2017-05-07 23:21:00

とうえい外来   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント