医療法人 東永内科リウマチ科

大阪市東淀川区の 内科,リウマチ科(リウマチ,膠原病,骨粗鬆症)
医療法人 東永内科リウマチ科

〒533-0014 大阪府大阪市東淀川区豊新5-6-19
TEL 06-6329-0276

当院の専門外来
関節リウマチ外来のご案内
日本リウマチ学会専門医
指導医による4つのポイントを重視した関節リウマチの 専門診療を行っております。

 

土曜午前9:00-午後3:00関節
リウマチ専門外来のご案内
平日お忙しい患者様を対象とした関節リウマチに特化しました土曜専門外来です!

 

骨粗鬆症専門外来の案内
日本骨粗鬆症学会認定医による骨粗鬆症 リウマチ性疾患の骨折予防の為の専門外来を行っています!

 

関節エコー外来の案内
リウマチは早期診断、早期治療、早期寛解が大変重要です!!正確な早期診断の為、専門外来を診療中です!

 

診療についてのご案内
関節リウマチ、膠原病
関節リウマチ、膠原病に関するご案内

 

内科
当院の内科診療に関するご案内

 

骨粗鬆症、抗加齢医学
骨粗鬆症、抗加齢医学に関するご案内

 

※上記QRコードを読み取ると携帯サイトを閲覧することが出来ます。
アクセスカウンター

トップページ»  とうえいブログ»  講演・学会発表関連»  ...リウマチ地域医療の会で座長を務めて参りました

...リウマチ地域医療の会で座長を務めて参りました

...リウマチ地域医療の会で座長を務めて参りました

淀川キリスト教病院 リウマチセンター長の庄田武司先生から特別講演として『よりよい病診連携の構築』について御講演のセッションでの座長を務めて参りました。リウマチ患者さんも日進月歩の最新のリウマチ診療により、健康寿命も大延伸しております。一方で高齢者のリウマチ医療は感染症や臓器障害等の重篤な副作用が時に出現する事が時にあります。
 
より安全でより効果のあるリウマチ医療を効率良く患者さんに提供するべく 『庄田先生を始めとする基幹病院でのリウマチ専門医』 『我々実地医のリウマチ専門医』非専門医であってもリウマチ初期患者さんを診療する事のある『実地医のプライマリーケア医』との病診連携の重要性についてお話頂きました。
 
特別講演終了後は第2セッションとして症例検討会が行われ、参加された各専門医の先生方と共に『どう診断すべきか』『どの治療にスイッチすべきか』『どの段階で専門病院へコンサルトすべきか』『関節エコーの位置付けは?』等々熱い?(^_^.)ディスカッションが交わされ大変有意義な会でありました。御講演頂いた庄田先生、第2セッションの担当頂いた岡野先生 磯田先生 安野先生 金万先生、主催頂きましたメーカー様誠に ありがとうございました<m(_ _)m>。

2017-11-05 18:51:26

講演・学会発表関連   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント