医療法人 東永内科リウマチ科

大阪市東淀川区の 内科,リウマチ科(リウマチ,膠原病,骨粗鬆症)
医療法人 東永内科リウマチ科

〒533-0014 大阪府大阪市東淀川区豊新5-6-19
TEL 06-6329-0276

当院の専門外来
関節リウマチ外来のご案内
日本リウマチ学会専門医
指導医による4つのポイントを重視した関節リウマチの 専門診療を行っております。

 

土曜午前9:00-午後3:00関節
リウマチ専門外来のご案内
平日お忙しい患者様を対象とした関節リウマチに特化しました土曜専門外来です!

 

骨粗鬆症専門外来の案内
日本骨粗鬆症学会認定医による骨粗鬆症 リウマチ性疾患の骨折予防の為の専門外来を行っています!

 

関節エコー外来の案内
リウマチは早期診断、早期治療、早期寛解が大変重要です!!正確な早期診断の為、専門外来を診療中です!

 

診療についてのご案内
関節リウマチ、膠原病
関節リウマチ、膠原病に関するご案内

 

内科
当院の内科診療に関するご案内

 

骨粗鬆症、抗加齢医学
骨粗鬆症、抗加齢医学に関するご案内

 

※上記QRコードを読み取ると携帯サイトを閲覧することが出来ます。
アクセスカウンター

トップページ»  とうえいブログ»  とうえい外来»  ...やはり…新型関節エコー機の画像はキ・レ・イ・?

...やはり…新型関節エコー機の画像はキ・レ・イ・?

...やはり…新型関節エコー機の画像はキ・レ・イ・?

新型関節エコー機を導入して2週間が経過しました。T社のV〇〇〇もPOCUS診療にて今週も即刻エコー診断に活躍し続けておりますが…やはり当院の関節リウマチ診療の主役は新機種に移行しつつあります(^^;)。
   
現在診察室へ移転したT社V〇〇〇。 足趾関節(第3MTP関節)の滑膜炎を撮像した画像⇑⇑
6月30日に2台目として導入した当院主力の関節エコー機 C社X〇〇〇の足趾関節の画像⇓⇓。
 
同じ条件で第3MTP関節を撮像した画像を比較しますと…やはり新機種のX〇〇〇方がかなり繊細に観察できます(^_^)/。関節炎の本態であります赤色の炎症シグナルも大変細かく描出され、新生血管 病的血管 生理的栄養血管の鑑別がより可能となります。多くの掛かりつけリウマチ患者さんも『全然違いますねぇ~すごい綺麗です!』と大変好評を頂いております(^_^)。
 VS
手指3PIP関節のエコー撮像写真も左のV〇〇〇と右のX〇〇〇⇑比較しますと関節周囲の軟部組織や滑膜の繊細さが異なり、左写真の僅かな滑膜肥厚や炎症シグナルも綺麗に描出され、より関節リウマチの早期発見に一役買ってくれそうです(^_^)v。長らく頑張ってくれたV〇〇〇には申し訳ないけど、やはり新型エコー機は綺麗おすなぁ~(◎_◎;)。
   
今後も当院のリウマチ専門外来がより皆様の御役に立てます様 鋭意努力し診療して参ります<(_ _)>。

2018-07-14 00:32:00

とうえい外来   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント