医療法人 東永内科リウマチ科

大阪市東淀川区の 内科,リウマチ科(リウマチ,膠原病,骨粗鬆症)
医療法人 東永内科リウマチ科

〒533-0014 大阪府大阪市東淀川区豊新5-6-19
TEL 06-6329-0276

当院の専門外来
関節リウマチ外来のご案内
日本リウマチ学会専門医
指導医による4つのポイントを重視した関節リウマチの 専門診療を行っております。

 

土曜午前9:00-午後3:00関節
リウマチ専門外来のご案内
平日お忙しい患者様を対象とした関節リウマチに特化しました土曜専門外来です!

 

骨粗鬆症専門外来の案内
日本骨粗鬆症学会認定医による骨粗鬆症 リウマチ性疾患の骨折予防の為の専門外来を行っています!

 

関節エコー外来の案内
リウマチは早期診断、早期治療、早期寛解が大変重要です!!正確な早期診断の為、専門外来を診療中です!

 

診療についてのご案内
関節リウマチ、膠原病
関節リウマチ、膠原病に関するご案内

 

内科
当院の内科診療に関するご案内

 

骨粗鬆症、抗加齢医学
骨粗鬆症、抗加齢医学に関するご案内

 

※上記QRコードを読み取ると携帯サイトを閲覧することが出来ます。
アクセスカウンター

トップページ»  とうえいブログ»  とうえい外来»  ...ちょいと前になりますが、神戸から若手のリウマチ内科医の先生が…

...ちょいと前になりますが、神戸から若手のリウマチ内科医の先生が…

...ちょいと前になりますが、神戸から若手のリウマチ内科医の先生が…

2週間前のお話でありますが、8月4日土曜日に神戸の総合病院のリウマチ内科の若手の先生が是非関節注射の見学とノウハウを学びたいとの事で遠方と酷暑の中、当院へ御来院頂きました(^_^)/。

既に手関節や膝関節の関節エコーガイド下でのトリアムシノロンアセトニドの関節注射マスターされておりますが、的の小さい手指の指節関節(PIP関節)や足趾関節(MTP関節)は未だ実施されていないとの事。先生に御教えする程ではありませんが、関節注射症例が550を超えましたのでその経験からレクレャー致しました(^O^)/。
 
(上段:MCP関節滑膜肥厚 下段:PIP関節の関節炎)
丁度当日PIP関節痛のリウマチ患者さんが来院され、炎症シグナルは軽症から中等症ながら痛みが強く、骨表面に炎症がこびりついている事から関節注射を施行しました。患者さんにレクチャーしながらの注射する事を御快諾頂き、消毒から穿刺部位の選定、穿刺の注意点からインジェクションのコツまで色々とレクレャー致しました。

ゼリーを視界確保の為に穿刺部位近辺まで塗布し、視界が途絶えた所➡ゼリー部位の直下を穿刺しますと画像に針(赤⇒)が描出されます。描出された針を周囲の組織を傷つけない様に基節骨の表面(黄色⇒)をはう様に針を進めて関節の中心から少し遠位部からトリアムシノロンアセトニドを散布し、針が先に行き過ぎず、手前に引き過ぎず注入します(^_^)。
 
外来終了後に足趾関節の関節注入法についてもレクチャーし、大変勉強になったと喜んで帰って頂けました(^O^)/。難易度の高い小関節の注射法を是非ともマスターして頂き、その手技を周りの先生方に広めて頂く事期待しております<(_ _)>。

2018-08-19 00:26:00

とうえい外来   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント