医療法人 東永内科リウマチ科

大阪市東淀川区の 内科,リウマチ科(リウマチ,膠原病,骨粗鬆症)
医療法人 東永内科リウマチ科

〒533-0014 大阪府大阪市東淀川区豊新5-6-19
TEL 06-6329-0276

当院の専門外来
関節リウマチ外来のご案内
日本リウマチ学会専門医
指導医による4つのポイントを重視した関節リウマチの 専門診療を行っております。

 

土曜午前9:00-午後3:00関節
リウマチ専門外来のご案内
平日お忙しい患者様を対象とした関節リウマチに特化しました土曜専門外来です!

 

骨粗鬆症専門外来の案内
日本骨粗鬆症学会認定医による骨粗鬆症 リウマチ性疾患の骨折予防の為の専門外来を行っています!

 

関節エコー外来の案内
リウマチは早期診断、早期治療、早期寛解が大変重要です!!正確な早期診断の為、専門外来を診療中です!

 

診療についてのご案内
関節リウマチ、膠原病
関節リウマチ、膠原病に関するご案内

 

内科
当院の内科診療に関するご案内

 

骨粗鬆症、抗加齢医学
骨粗鬆症、抗加齢医学に関するご案内

 

※上記QRコードを読み取ると携帯サイトを閲覧することが出来ます。
アクセスカウンター

トップページ»  とうえいブログ»  東永不健康ロードバイククラブ»  ...秋晴れ!快晴のお天気でありました。

...秋晴れ!快晴のお天気でありました。

...秋晴れ!快晴のお天気でありました。

第20回 日本骨粗鬆症学会の発表も無事に終え(色々とツッコまれましたが(^_^;))、早くも次の研究会のスライド作成に取り掛からないといけない状況ですが…。この絶好の秋晴れに狭い書斎に籠ローは勿体ないと考え…
 
今シーズン最後の半袖半パンで東永号に乗り込み、ロードバイクの旅に出る事と致しましたぁ~。出発前のオイルの注入や空気入れとメンテした後に出ぱぁ~つ。グンゼスポーツのバイクマシンでほぼ毎日40km弱を漕ぎまくっている成果?からか向かい風に負けずシャカシャカ快走(^_^)/
  
30キロコースの中間地点であります千里稲荷神社に到着。少し曇るとやはり半袖では寒い(◎_◎;)ですな。お参りも兼ねて境内に入りますと…。
 
春はサクラ満開の境内ですが、まだ紅葉の色づきまでは至らず、サクラの木が根元から折れ 木々が倒れかけた状態のままの所もあり、先月の関西直撃の台風21号の爪跡がまだまだ残っておりました(-_-)。
 
お参りの後は再びサイクリングコースの快走し、途中の南千里前駅では紅葉が色付き始めておりました。今年の夏は暑さでカピカピ状態でバイクをヘロヘロで漕いでましたが…今日は秋の爽快な一日でありましたので全く疲労感を感じる事なく大変快適な時間を過ごす事ができました(^_^)/。
        
31キロ走行で本日は終了。まだまだ行きたかったのですが、先日の骨粗鬆症学会の発表内容や講演を聴講した内容のレポートから11月10日から4連チャンで研究会 学会発表が続きますので狭い書斎に戻り内職再開。今日のロードバイクツアーで1023キロカロリーも燃やせた?ので今晩の晩酌はビールもう1本追加しときますか(^ ^)v。

2018-10-28 17:03:34

東永不健康ロードバイククラブ   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント