医療法人 東永内科リウマチ科

大阪市東淀川区の 内科,リウマチ科(リウマチ,膠原病,骨粗鬆症)
医療法人 東永内科リウマチ科

〒533-0014 大阪府大阪市東淀川区豊新5-6-19
TEL 06-6329-0276

当院の専門外来
関節リウマチ外来のご案内
日本リウマチ学会専門医
指導医による4つのポイントを重視した関節リウマチの 専門診療を行っております。

 

土曜午前9:00-午後3:00関節
リウマチ専門外来のご案内
平日お忙しい患者様を対象とした関節リウマチに特化しました土曜専門外来です!

 

骨粗鬆症専門外来の案内
日本骨粗鬆症学会認定医による骨粗鬆症 リウマチ性疾患の骨折予防の為の専門外来を行っています!

 

関節エコー外来の案内
リウマチは早期診断、早期治療、早期寛解が大変重要です!!正確な早期診断の為、専門外来を診療中です!

 

診療についてのご案内
関節リウマチ、膠原病
関節リウマチ、膠原病に関するご案内

 

内科
当院の内科診療に関するご案内

 

骨粗鬆症、抗加齢医学
骨粗鬆症、抗加齢医学に関するご案内

 

※上記QRコードを読み取ると携帯サイトを閲覧することが出来ます。
アクセスカウンター

学術活動


患者様に対して常に質の高い診療を行えているかの評価を得る為、2014年12月より当院では積極的に臨床研究を軸とした学会や研究会での講演発表を行っております。詳細は各記載のURLをクリックして頂きますと発表内容を記した『とうえいブログ』にリンク致します。


 

これまでの学術活動

令和5年度

令和5年7月26日(水)『骨粗鬆症病診連携WEBフォーラム』 院長座長

講演Ⅰ:
内科領域における骨折リスクの評価と予防 ~骨粗鬆症マネジャーの立場から~
演者:
淀川キリスト教病院 リハビリテーション課 中島 寛 先生
講演Ⅱ:
骨粗鬆症の検査・治療・病診連携の重要性 ~診療報酬の改定を含めて~
演者:
淀川キリスト教病院 整形外科 主任部長 高松 聖仁 先生
会場:
新大阪ブリックビル3階会議室から現地開催とライブ配信
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/933

 

令和5年7月13日(木)『関節リウマチの診療連携を考える会』 院長座長 ディスカッションパート総合司会

演題:
高齢化する関節リウマチ患者におけるJAK阻害剤の適応を考える
演者:
淀川キリスト教病院 リウマチセンター センター長 藤木 陽平 先生
会場:
梅田スカイビルタワーWEST22階から現地開催とライブ配信
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/930

 

令和5年6月21日(水)、『骨粗鬆症セミナー in OSAKA』 院長講演

演題:
関節リウマチにおける骨粗鬆症診療
座長:
藍野病院 整形外科 医長 佐藤 敦 先生
場所:
ヒルトンホテル 大阪 3階 奈良の間
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/932

 

令和5年6月17日(土)、『第14回 関西 関節エコーエキスパートサミット』 院長口演発表

演題:
腱鞘滑膜炎からRA? 関節滑膜炎からRA? Pre-Clinical RAに対する治療法は?
座長:
神戸大学医学部 膠原病リウマチ内科 特定助教 千藤 荘 先生
場所:
TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋 3階 バンケット3A
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/929

 

令和5年6月10日(土)『第23回 日本抗加齢医学会WEB総会』 院長ポスター発表

演題:
デノスマブ投与中に右大腿骨転子下非定型骨折を発症した難治性関節リウマチの一例
発表セッション:
ポスターセッション9 「運動・運動器」 演題番号 :P9-6
座長:
信州大学医学部 整形外科教授 中村 幸男 先生
場所:
東京国際フォーラム B2Fポスター会場
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/928

 

令和5年4月25日(火)、『第67回 日本リウマチ学会 学術総会 ワークショップ』 院長口演発表

演題:
当院におけるD2TRA患者22例に対するウパダシチニブ2年間の有効性と安全性の臨床的検討
座長:
産業医科大学 分子標的内科学講座 准教授 久保智史先生
場所:
福岡国際会議場 第2会場
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/921

 

令和5年3月25日(土)『第29回リウマチ病診連携の会』 院長座長 パネリスト

演題:
進化するIL-6阻害療法~サリルマブの特徴と使い方~
演者:
大阪公立大学病院 膠原病内科 主任教授 橋本 求 先生
配信方法:
済生会吹田病院 東館 2階会議室からライブ配信と会場講演
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/918

 

令和5年3月14日(水)『第8回リウマチケアを考える会』 院長講演

演題:
関節エコーを用いたリウマチ診療と当院での取り組み
座長:
大阪行岡医療大学 医療学部 教授 中原 英子 先生
配信方法:
からライブ配信と会場講演
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/916

 

令和5年3月7日(水)『JAK Clinical Lecture~JAK阻害薬を使いこなす為に~』 院長パネリスト

演題:
リウマチ診療における帯状疱疹のマネージメントとShared decision making
総合司会:
大阪公立大学病院 膠原病内科 講師 渡部 龍 先生
配信方法:
阿倍野ハルカス27階 会議場からライブ配信
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/915

 

令和5年3月4日(土)『3nd RA IL-6 Expert Seminar』 院長講演とハンズオン

演題:
『関節エコーガイド下 局注療法総集編~原点回帰 RA患者さんの痛みと向き合う』
座長:
富山医科薬科大学病院 リウマチ膠原病内科 教授 篠田 晃一郎 先生
配信方法:
ANAクラウンプラザホテル富山 4階孔雀の間からライブ配信と会場講演
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/917

 

令和5年2月14日(水)『関節リウマチ研修会』 院長社外講師にて講演

演題:
当院における関節リウマチ診療
会場:
KITENTA新大阪
配信方法:
6階会議室からライブ配信と会場講演
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/909

 

令和5年1月25日(水)『JAK阻害薬の実臨床を語る会 in 梅田』 院長講演

演題:
リウマチ内科の視点から見たJAK阻害薬のメリット
座長:
大阪公立大学病院 膠原病内科 准教授 山田 真介 先生
配信方法:
梅田スカイタワービル33階からZOOM配信
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/904

 

令和5年1月25日(水)『淀川区医師会 学術講演会』 院長講演

演題:
関節リウマチの最新の話題とかかりつけ医のリウマチ性疾患のマネージメント
座長:
恵理子内視鏡クリニック 院長 中村 恵理子 先生
配信方法:
淀川区医師会館からライブ配信と会場講演
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/908
令和4年度

令和4年12月13日(火)『関節リウマチ アドバイザリー会議』 院長アドバイザー

会議:
オゾラリズマブの有用性について
アドバイザー:
大阪医科薬科大学 リウマチ膠原病内科 教授 武内 徹 先生
てんじん整形外科 院長 史 賢林 先生
会場:
KITENA新大阪 5階会議室 501号
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/893

 

令和4年12月1日(木)『腎疾患検討会~Nephrologist×Rheumatologist』 院長座長

題目:
ジェネラリストの為の腎病理
演者:
淀川キリスト教病院 腎臓内科 主任部長 冨田 弘道 先生
淀川キリスト教病院 リウマチ膠原病内科 部長 藤木 陽平 先生
配信方法:
堂島アバンザ14階会場からライブ配信と会場講演
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/892

 

令和4年10月22日(土)『第28回リウマチ病診連携の会』 院長講演

演題:
クリニックおけるJAK阻害剤の使用経験~D2TRAに対するウパダシチニブの有用性~
座長:
済生会吹田療育園 園長 藤井 敏之 先生
配信方法:
済生会吹田病院 東館2階センターホールからライブ配信と会場講演
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/891

 

令和4年10月15日(土)『第3回 NAKAKAWACHI RA CONNECT』 院長講演

演題:
当院における関節リウマチ関連LPDに対するサリルマブの有効性
座長:
大阪赤十字病院 リウマチ膠原病内科 部長 片山 昌紀 先生
アドバイザー:
大阪公立大学病院 膠原病内科 講師 渡部 龍 先生
配信方法:
中之島ダイビル32階会議室からライブ配信と会場講演
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/890

 

令和4年9月3日(土)『第27回 地域医療連携で診る循環器疾患勉強会』 院長座長

演題:
地域連携・院内連携で取り組む肺高血圧症
パネリスト:
淀川キリスト教病院 循環器内科 副部長 西尾 亮 先生
淀川キリスト教病院 リウマチ内科 部長 藤木 陽平 先生
淀川キリスト教病院 呼吸器内科 部長 西島 剛 先生
配信方法:
新大阪ブリックビル3階会議室からライブ配信と会場講演
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/881

 

令和4年8月27日(土)『リウマチ日常診療セミナー』 院長座長

演題:
高齢関節リウマチのゴリムマブ治療の実際
演者:
日暮里リウマチ整形外科クリニック 院長 神戸 克明 先生
配信方法:
新大阪ブリックビル5階会議室からライブ配信と会場講演
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/880

 

令和4年7月14日(木)『北大阪 骨を考える会』 院長座長

演題:
骨粗鬆症の診断と治療薬選択の実際~診療報酬の改定を含めて~
演者:
淀川キリスト教病院 整形外科 主任部長 髙松聖仁 先生
配信方法:
Merinoria 新大阪丸ビル別館からライブ配信と会場講演
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/867

 

令和4年7月6日(水)『阪神 関節リウマチ Meeting』 院長WEB講演

演題:
当院における関節エコーを用いたリウマチ診療~早期診断から病状評価まで~
座長:
さくらいクリニック 院長 桜井 隆 先生
配信方法:
都ホテル尼崎からライブ配信
詳細:
(前編)http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/871
(後編)http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/872

 

令和4年6月22日(水)『RVQ Expert Meeting』 院長WEB講演

演題:
クリニックに於けるリンヴォックの有用性
座長:
大阪公立学 准教授 山田 真介 先生
配信方法:
堂島会館からライブ配信
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/866

 

令和4年5月25日(水)『RVQ発売2周年記念講演会』 院長WEB講演

演題:
クリニックに於けるリンヴォックの有用性
座長:
大阪医科薬科大 リウマチ膠原病内科 講師 秦 健一郎 先生
配信方法:
堂島会館からライブ配信
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/858

 

令和4年4月25日(月)‐27日(水)『第66回 日本リウマチ学会総会・学術集会』 院長WEB発表

演題:
当院に於ける生物学製剤、JAK阻害剤に抵抗性の高活動性関節リウマチ20例に対するウパダシチニブ52週の有効性と安全性の臨床的検討
発表セッション:
ポスタービューイングセッション21 JAK阻害剤-2
配信方法:
オンデマンド配信
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/841

 

令和4年3月17日(木) 『大阪整形外科RAセミナー ~リウマチ治療と骨マネージメント~』 院長講演

演題:
関節リウマチ関連リンパ増殖性疾患の現況と消退後治療の課題
座長:
JCHO大阪病院 整形外科 部長 中谷 宏幸 先生
配信方法:
当院からライブ配信
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/845

 

令和4年3月9日(水)『2nd RA IL-6 Expert Seminar』 院長講演

演題:
関節エコーガイド下局注療法 advanced course~肩 肘 中後足部関節 上下肢腱鞘滑膜編~
座長:
富山大学医学部附属病院 リウマチ膠原病内科 準教授 篠田 晃一郎 先生
場所:
大阪中之島ダイビル4階会議室と富山県民会館からライブ配信
詳細:
前編http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/843
後編http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/844

 

令和4年2月20日(日)『RINVOQ Expert Meeting』 院長講演

演題:
当院に於ける関節リウマチに対するリンヴォックの有用性~多剤抵抗性から高齢患者まで~
座長:
永山リウマチ整形外科 院長 永山 芳大 先生
場所:
御堂筋グランタワー5階からライブ配信
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/833

 

令和4年1月19日(水)『大阪ロコモカンファレンス』 院長講演

演題:
関節リウマチに於けるステロイド骨粗鬆症診療
座長:
中岡クリニック 院長 中岡 大樹 先生
場所:
大阪中之島ダイビル32階 会議室
詳細:
前編http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/830
後編http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/831

 

令和4年1月15日(土)『JAK阻害薬の実臨床を語る会in梅田』 院長座長

講演Ⅰ:
RA治療は充分に進化したか?
演者:
大阪市立大学医学研究科 高齢者運動器変性疾患制御講座 特任教授 小池 達也 先生
講演Ⅱ:
実臨床におけるFilgotinibの有用性
演者:
大阪社会医療センター 整形外科 科長 安野 翔平 先生
場所:
梅田スカイビルタワーWEST22階からライブ配信
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/828

 

令和3年度

令和3年10月8日~11月30日『第23回日本骨粗鬆症学会』 院長WEB発表

演題:
デノスマブ投与中に右大腿骨頭転子下非定型骨折を発症した難治性関節リウマチの一例
発表セッション:
口演セッショ24-09
配信方法:
オンデマンド配信
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/816

 

令和3年11月27日(土)『第9回リウマチ臨床WEBセミナー』 院長講演

演題:
関節リウマチに於けるステロイド骨粗鬆症診療を再考する
座長:
淀川キリスト教病院 整形外科 医長 織田 一貴 先生
場所:
新大阪ブリックビル3階会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/814

 

令和3年11月20日(土)『第11回 関西関節エコーエキスパートサミット』 院長発表

演題:
関節エコーを用いた関節局注療法の実践~2200関節穿刺例の経験から~
座長:
北播磨総合医療センター リウマチセンター 副センター長 三崎 健太 先生
場所:
あべのハルカス25階 会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/813

 

令和3年10月30日(土)『JAKi ERA starting from Osaka』 院長座長

演題:
免疫原性から考えるJAK阻害剤の治療戦略
演者:
大阪大学大学院医学系研究科運動再生医学講座 特任講師 蛯名 耕介 先生
場所:
帝国ホテル大阪 3階 鶴の間
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/811

 

令和3年10月30日(土)『JAKi ERA starting from Osaka』 院長パネリスト

演題:
JAKi/Bio naïveでの使用へ挑戦権があるJAKとは
座長:
大阪大学医学部運動器バイオマテリアル学 准教授 冨田 哲也 先生
大阪市立大学医学研究科 高齢者運動器変性疾患制御講座 特任教授 小池達也
場所:
帝国ホテル大阪 3階 鶴の間
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/808

 

令和3年10月23日(土)、『第26回 リウマチ病診連携の会』 院長講演

演題:
当院に於ける関節エコーを用いたリウマチ診療 ~超早期診断から関節局注 ゴリムマブ投与まで~
座長:
大阪府済生会吹田療育園 園長 藤井 敏之先生
場所:
済生会吹田病院 東舘 センターホール
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/807

 

令和3年10月16日(土)、『JAK Small Meeting』 院長講演

演題:
当院に於ける関節リウマチに対するリンヴォックの有用性 ~多剤抵抗性から高齢患者まで~
座長:
山口整形外科リウマチクリニック 院長 山口 和男 先生
場所:
新大阪江坂東急REIホテル3階コージルーム
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/806

 

令和3年9月18日(土)『リウマチ治療を考える会』 院長WEB講演

演題:
当院のリウマチ診療に於けるBaricitinibの位置づけ~臨床試験結果を踏まえて~
座長:
近畿大学医学部奈良病院 リウマチ膠原病内科 診療科長 杉山 昌史 先生
配信方法:
大阪第一ホテルからライブ配信
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/795

 

令和3年9月6日(月)『関節リウマチWebセミナー』 院長座長

演題:
~私が考えるシンポニー~
演者:
大阪大学医学部運動器バイオマテリアル学 准教授 冨田 哲也 先生
配信方法:
当院からライブ配信
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/788

 

令和3年9月2日(木)『夏休みリウマチ診療シリーズ 私ならこうする 診断編』 院長WEB講演

演題:
私のエコーを用いた早期診断 早期治療 早期関注?
座長:
北播磨総合医療センター リウマチセンター 副センター長 三崎 健太 先生
配信方法:
当院からライブ配信
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/794

 

令和3年9月2日(木)『私のBTS治療~bDMARDs、tsDMARDs~』 院長WEB講演

演題:
私のBTS(Best Treatment with Sarilumab)とBio JAKiの位置付け
座長:
済生会中津病院 膠原病内科部長 中澤 隆 先生
配信方法:
当院からライブ配信
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/794

 

令和3年6月30日(水)『RA IL-6 Expert Seminar』 院長WEB講演

演題:
リウマチ内科医必須の関節エコーガイド下局注療法の実践とサリルマブ+トリアムシノロンアセトニド併用療法の有効性
座長:
富山大学医学部附属病院 リウマチ膠原病内科 準教授 篠田 晃一郎 先生
配信方法:
当院と富山県民会館からライブ配信
詳細:
前編:http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/780
後編:http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/782

 

令和3年6月27日(日)『第21回 日本抗加齢医学会WEB総会』 院長口演発表

演題:
当院に於けるロモソズマブ投与患者13例の12ヶ月後の治療効果と安全性の臨床的検討
発表セッション:
一般演題 34「運動・運動器 4」 演題番号 :O34-2
座長:
NTT東日本関東病院 院長 整形外科部長 大江 隆史 先生
配信方法:
当院と京都国際会館からライブ配信
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/777

 

令和3年6月9日(水)『RVQ発売1周年記念講演会』 院長WEB講演

演題:
クリニックに於ける多剤抵抗性関節リウマチ患者のリンヴォックの有用性
座長:
大阪医科薬科大 リウマチ膠原病内科 講師 小谷 卓也 先生
配信方法:
堂島会館からライブ配信
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/773

 

令和3年5月8日(土)『第10回関西関節エコーエキスパートサミット』 院長総合座長

講演①:
関節リウマチ足部滑膜炎に対する関節エコー評価
演者:
奈良県立医科大学病院 整形外科 リウマチセンター 助教 原 良太 先生
講演②:
どこからどこまでRAか‐実診療におけるRA continuumへの対応
演者:
東京女子医大 八千代医療センター リウマチ膠原病内科 准教授 瀬戸 洋平 先生
配信方法:
インターコンチネンタルホテルからライブ配信
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/765

 

令和3年4月28日(水)『第65回 日本リウマチ学会総会・学術集会』 院長WEB発表

演題:
当院に於ける多剤抵抗性難治性高活動性関節リウマチ患者10例に対するウパダシチニブの短期12週の有効性と安全性の臨床的検討
発表セッション:
ポスタービューイングセッション25 JAK阻害剤-3
配信方法:
オンデマンド配信
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/771

 

令和3年4月24日(土)『JAK Expert Meeting』 院長WEB講演

演題:
実臨床に於けるリンヴォックの適した位置付け
座長:
済生会中津病院 整形外科 部長 乾 健太郎 先生
配信方法:
Wホテルからライブ配信
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/761

 

令和3年4月7日(水)『RINVOQ Expert Meeting』 院長WEB講演

演題:
関節リウマチに於けるJAK町医者最前線
座長:
刀根山医療センター 整形外科 リウマチ科 医長 高樋 康一郎 先生
配信方法:
千里阪急ホテルからライブ配信
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/756

 

令和3年3月11日(木)『Sarilumab Best Use Meeting』 院長ディスカッサーにてWEB講演

演題:
新たなIL-6阻害治療の選択
発表セッション:
IL-6阻害剤の使いどころ ~骨破壊と長期安全性の観点から~
座長:
奈良県立医科大学病院 整形外科 リウマチセンター 助教 原 良太 先生
配信方法:
当院からライブ配信
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/748

 

令和3年3月6日(土)『リンヴォック適正使用推進インターネットセミナー』 院長WEB講演

演題:
当院に於けるJAK阻害剤の位置付けと多剤抵抗性関節リウマチに対するリンヴォックの有用性
座長:
井上病院 副院長 整形外科・リウマチ科 佐藤 宗彦 先生
配信方法:
当院からライブ配信
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/746

 

令和3年2月4日(木)『Lilly RA Conference-On Web-』 院長座長

演題:
診療所におけるJAK阻害薬の有効性
演者:
松野リウマチ整形外科 院長 松野 博明 先生
配信方法:
当院からライブ配信
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/734

 

令和3年1月21日(木)『内科医の為の骨粗鬆症研究会』 院長WEB講演

演題:
寝たきりにならない骨マネージメント~明日からできる骨粗鬆症診療ABC~
座長:
大阪市立総合医療センター 整形外科 医長 多田 昌弘 先生
配信方法:
当院からライブ配信
詳細:
(前編:http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/736)
(後編:http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/738)

 

令和2年度

令和2年2020年10月9日(金)~11月30日(月)、『第22回 日本骨粗鬆WEB学会』 院長発表

演題:
当院に於けるロモソズマブ投与患者13例の短期4ヶ月と12ヶ月後の治療効果と安全性の臨床的検討
発表セッション:
一般演題14 骨粗鬆症の薬物療法:ロモソズマブ
配信方法:
動画データ オンデマンド配信
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/720

 

令和2年11月28日(土)、『奈良県JAK阻害薬を考えるリウマチ実地医の会』 院長講演

演題:
当院に於けるJAK阻害薬の位置付けと多剤抵抗性関節リウマチ患者に対するリンヴォックの有効性
座長:
二上駅前診療所 院長 山田 秀樹 先生
場所:
JWマリオットホテル奈良
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/719

 

令和2年9月27日(日)、『第20回 日本抗加齢医学会WEB総会』 院長口演発表

演題:
当院に於けるロモソズマブ投与患者13例の短期的治療効果と安全性の臨床的検討
発表セッション:
一般口演 O53 運動・運動器疾患
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/702

 

令和2年8月17日(月)-9月15日(火)、『第64回 日本リウマチ学会総会 WEB学術集会』 院長発表

演題:
当院に於けるMMP-3高値の高活動性関節リウマチ15症例に対するサリルマブの短期的有効性の評価と安全性の臨床的検討
発表セッション:
ポスタービューイングセッション1 関節リウマチの治療(生物学的製剤)-1
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/700

 

令和2年8月17日(月)-9月15日(火)、『第64回 日本リウマチ学会総会 WEB学術集会』 共同演者発表

演題:
Adalimumab寛解中止後の関節リウマチ症例における"BMI非Normal"の再燃リスクとしての可能性について
筆頭演者:
兵庫医科大学病院 アレルギー・リウマチ内科 吉川 卓宏 先生
発表セッション:
ワークショップ43関節リウマチの治療評価と予測-1
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/699

 

令和2年2月8日(土)、『第24回 膠原病症例検討会』 院長口演発表

演題:
関節エコーの評価が有用であった難治性単関節炎を有する関節リウマチ患者の3例
座長:
淀川キリスト教病院 リウマチセンター長 庄田 武司 先生
場所:
大阪証券取引所 3階会議室
詳細:
前編:http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/642
後編:http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/644

 

令和1年度

令和1年12月18日(水)、学術担当者対象『社外講師勉強会』 院長講師招聘

会名:
関節リウマチ研修会
演題:
リウマチ診療に於ける生物学製剤の使い分け
場所:
中之島ダイビル 31階会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/629

 

令和1年12月7日(土)、『第9回 関西 関節エコーエキスパートサミット』 院長口演発表

演題:
遷延性の膝関節炎を呈する血清反応陰性 多関節型 特発性若年性関節炎の一例
~第2報 関節鏡手術所見と術後の経過報告~
座長:
北播磨総合医療センター リウマチ膠原病内科 主任医長 三崎 健太 先生
場所:
あべのハルカス 25階 会議場
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/628

 

令和1年12月1日(日)、『34回 日本臨床リウマチ学会』 院長口演発表

演題:
内科クリニックに於ける関節リウマチ足病変に対する関節エコーを用いたトリアムシノロンアセトニドの関節内注射の長期有効性と安全性の臨床的検討
座長:
名古屋市立大学病院 リウマチ膠原病内科 准教授 難波 大夫 先生
場所:
名古屋国際会議場 第5会場
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/625

 

令和1年11月2日(土)、『第24回 リウマチ病診連携の会』 院長講演

演題:
当院に於けるMTX関連リンパ増殖性疾患の現況とLPD改善後にトシリツマブが有効であった2例
座長:
大阪府済生会吹田療育園 園長 藤井 敏之先生
場所:
千里ライフサイエンスセンター6階会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/original66.html

 

令和1年10月12日(土)、『第21回 日本骨粗鬆症学会』 院長口演発表

演題:
当院に於けるロモソズマブ投与患者13例の短期的治療効果と安全性の臨床的検討
座長:
東邦大学医療センター佐倉病院 副院長 内科学講座主任教授 龍野 一郎先生
場所:
神戸国際展示場2号館 コンベンションホール
詳細:
前編:http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/597
後編:http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/598

 

令和1年9月7日(土)、『第29回 日本リウマチ学会 近畿支部学術集会』 院長(筆頭演者)口演発表

演題:
重症骨粗鬆症を有するリウマチ性疾患6例に対する抗スクレロスチン抗体の短期的治療効果と安全性の検討
座長:
近畿大学医学部附属病院 血液膠原病内科 講師 野崎 裕史 先生
場所:
グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタルホール
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/576

 

令和1年8月1日(木)、『第2回 Musculoskeletal ultrasonography 自由討論会』 院長講演

演題:
エコーProbeが描出した教訓的/不可解症例
座長:
済生会吹中津病院 リウマチ膠原病内科部長 中澤 隆 先生
場所:
インターコンチネンタルホテル大阪2階 「SAKURA」の間
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/562
 

 

令和1年7月20日(土)、『第7回 リウマチ診療セミナー』 院長講演

演題:
内科クリニックに於ける関節リウマチ患者の骨粗鬆症診療 ~診断から薬剤選択の位置付け~
座長:
淀川キリスト教病院 整形外科部長 高松 聖仁 先生
場所:
淀川キリスト教病院 3階講義室
詳細:
前編:http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/559
後編:http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/560

 

令和1年7月6日(土)、『OSAKA Osteoporosis Conference』 院長講演

演題:
骨粗鬆症の最新治療と選択薬剤の位置付け ~原発性骨粗鬆症 続発性骨粗鬆症を中心に~
座長:
下田病院 整形外科部長 佐藤 敦先生
場所:
インターコンチネンタルホテル大阪3階 「SAKURA」の間
詳細:
前編:http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/553
後編:http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/554

 

令和1年6月20日(木)、『膠原病 Osteoporosis management seminar』 院長講演

演題:
骨粗鬆症の最新治療と選択薬剤の位置付け ~リウマチ膠原病領域を中心に~
座長:
大阪市立総合医療センター リウマチ内科 総合診療科 部長 後藤 仁志 先生
場所:
ヴィアーレ大阪ホテル 5階 レガード
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/548

 

令和1年6月15日(土)、『第19回 日本抗加齢医学会総会』 院長口演発表

演題:
リウマチ診療に於ける関節エコーの有用性と高齢リウマチ患者に対するトリアムシノロンアセトニドの関節注射の有用性と安全性の臨床的検討
座長:
神奈川歯科大学 大学院 教授 李 昌一 先生
東京大学大学院医学研究科 教授 山岨 達也先生
場所:
パシフィコ横浜 コンベンションホール4階 第8会場
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/544

 

令和1年6月1日、『第8回 関西 関節エコーエキスパートサミット』 院長口演発表

演題:
遷延性の膝関節炎を呈する血清反応陰性 多関節型 特発性若年性関節炎の一例
座長:
堺市立総合医療センター リウマチ膠原病内科 医長 松浦 良信 先生
場所:
あべのハルカス 25階 会議場
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/541

 

令和1年5月25日(土)、『第2回 北大阪骨を考える会』 院長講演

演題:
骨粗鬆症治療における抗スクレロスチン抗体への期待 ~イベニティ®の自験例を含めて~
座長:
中岡クリニック院長 中岡 大樹 先生
淀川キリスト教病院 整形外科部長 高松 聖仁先生
場所:
ブリーゼプラザ8階 会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/540

 

平成31年度

平成31年4月20日(土)、『第23回 リウマチ病診連携の会』 院長講演

演題:
当院に於ける関節エコーを用いたリウマチ性疾患の鑑別とサリルマブの使用経験
座長:
済生会吹田病院 整形外科 部長 藤井 敏之 先生
場所:
ホテルグランヴィア大阪 20階 鳳凰の間
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/531

 

平成31年4月16日(火)、『第63回 日本リウマチ学会総会 学術集会』 院長(筆頭演者)発表

演題:
難治性活動性関節リウマチに対しエタナルセプトバイオシミラー(ETNBS)とトリアムシノロンアセトニドの関節内注射の同時投与にて著効した2例
発表セッション:
ポスタービューイング 関節リウマチの治療(生物学的製剤)-2
場所:
国立京都国際会館 1階 イベントホール
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/530

 

平成31年4月15日(月)、『第63回 日本リウマチ学会総会 学術集会』 共同演者発表

演題:
関節エコーを用いたアダリムマブ寛解休薬後の再燃予測についての多施設前向き研究
筆頭演者:
大阪市立大学 整形外科 講師 岡野匡志先生
発表セッション:
ワークショップ9 リウマチ性疾患の超音波検査
場所:
国立京都国際会館 第12会場
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/528

 

平成31年4月11日(木)、『リウマチインターネットライブセミナー』 院長座長

演題:
csDMARDsの新たな展開
演者:
近畿大学血液膠原病内科 講師 野崎裕史 先生
場所:
梅田スカイビル タワーイースト33階 大阪コミュニケーションオフィス 会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/525

 

平成31年3月30日(土)、『第33回 なにわリウマチフォーラム』 院長口演発表

演題:
当院に於ける関節エコーを用いたリウマチ性疾患の鑑別
座長:
大阪市立総合医療センター リウマチ内科部長 後藤仁志先生
場所:
ヴィアーレ大阪4階 会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/521

 

平成31年3月16日(土)、『第56回 大阪整形外科症例検討会』 院長口演発表

演題:
関節エコーを用いたリウマチ性疾患の鑑別と関節リウマチに対するサリルマブの治療経験
座長:
山口医院 院長 山口 眞一 先生
場所:
大阪証券取引所 3階 会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/514

 

平成31年2月23日(土)、『第10回 リウマチ手足の外科研究会』 院長口演発表

演題:
アキレス腱付着部炎を有するリウマチ患者の関節エコーを用いた病状と治療評価
座長:
葛城病院 整形外科部長 葛城 剛 先生
場所:
ホテルグランヴィア大阪 20階 鳳凰の間
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/506

 

平成31年2月9日(土)、『第23回 膠原病症例検討会』 院長口演発表

演題:
当院に於ける関節エコーを用いたリウマチ足病変への介入
座長:
大阪医科大学 南三島病院 副院長 槙野 茂樹 先生
場所:
大阪証券取引所 3階会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/500

 

平成31年1月31日(木)、Rheumatoid Arthritis Conference 院長講演

演題:
関節エコーを用いた関節リウマチの診断と評価
座長:
住友病院 リウマチ膠原病内科 部長 角田慎一郎 先生
場所:
ブリーゼプラザ8階 会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/498

 

平成30年度

平成30年11月25日(日)、『33回 日本臨床リウマチ学会』 院長口演発表

演題:
当院に於ける新規生物学製剤 サリルマブとトリアムシノロンアセトニドの関節内注射の同時投与にて短期で
構造的寛解に至った1例
座長:
佐世保中央病院 リウマチ膠原病センター部長 植木 幸孝 先生
場所:
六本木ヒルズ フォーラム5階 第4会場
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/472

 

平成30年11月22日(木)、『Musculoskeletal ultrasonography 自由討論会』 院長講演

演題:
すべらない関節エコーの手技の数々
司会:
済生会吹中津病院 リウマチ膠原病内科部長 中澤 隆 先生
場所:
インターコンチネンタルホテル大阪2F 「SAKURA」の間
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/473

 

平成30年11月17日(土)、『第7回 関西 関節エコーエキスパートサミット』 院長口演発表

演題:
歩行障害を来すアキレス腱付着部炎を罹患したリウマチ患者4例に対する関節エコーによる評価と治療経験
座長:
神戸大学 膠原病リウマチ内科 千藤 荘 先生
場所:
大阪証券取引所 6階 北浜フォーラム会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/469

 

平成30年11月10日(土)、『第22回 リウマチ病診連携の会』 院長講演

演題:
関節エコーを用いた早期関節リウマチの診断を再考する
座長:
済生会吹田病院 整形外科 部長 藤井 敏之 先生
場所:
新大阪江坂東急REIホテル 3階 コージールーム
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/464

 

平成30年10月26日(金)、『第20回 日本骨粗鬆症学会』 院長口演発表

演題:
65歳以上の高齢関節リウマチ患者に対するトリアムシノロンアセトニドの関節内注射に於けるステロイド骨粗鬆症への影響と臨床的検討
座長:
国立病院機構 大阪南医療センター リウマチ科 統括診療部長 橋本 淳 先生
場所:
長崎ブリックホール2階 第2会場
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/original65.html

 

平成30年10月8日(月)、『骨粗鬆症についての市民公開講座』 院長講演

演題:
『あなたは骨粗しょう症?』~正しい知識と予防策を学ぼう~
場所:
クレオ大阪子育て館7階
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/original64.html

 

平成30年9月8日(土)、『第2回 Face to Faceで病診連携を考える会』 院長講演

演題:
難治性関節リウマチ患者に対する病診連携で臨む治療の重要性
座長:
牛尾整形外科 院長 牛尾 一康 先生
場所:
淀川キリスト教病院 3階 講義室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/439

 

平成30年9月1日(土)、『第28回 日本リウマチ学会 近畿支部学術集会』 院長(筆頭演者)口演発表

演題:
当院の炎症マーカー陰性の早期関節リウマチ初診患者22名の背景と関節内注射+抗リウマチ薬併用療法に於ける関節エコーを用いた臨床的評価
座長:
神戸大学医学部 附属病院 膠原病リウマチ内科 大西 輝 先生
場所:
グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタルホール
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/436

 

平成30年8月25日(土)、『骨粗鬆症を考える会』 院長座長

演題:
高齢関節リウマチ患者と骨粗鬆症
演者:
淀川キリスト教病院 リウマチセンター 副医長 安野翔平 先生
場所:
梅田ハービスエント 9階会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/433

 

平成30年7月14日(土)、『第11回 リウマチ手足の外科研究会』 院長口演発表

演題:
エタナルセプトBSを用いたK-method療法が著効した難治性慢性活動性前立腺ガン治療中の関節リウマチ患者の1症例
座長:
大阪南医療センター 整形外科 部長 秋田鐘弼 先生
場所:
ホテルグランヴィア大阪 名庭の間
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/413

 

平成30年6月30日(土)、関節リウマチ病診連携Forum 院長ミニ講演

演題:
当院に於ける病診連携の現況について
座長:
済生会吹田病院 整形外科 科長 藤井 敏之 先生
場所:
済生会吹田病院 東館1階 研修室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/407

 

平成30年6月20日(水)、『骨粗鬆症治療の連携を考える会』 院長講演

演題:
骨粗鬆症治療の最近の話題と明日から実践できる患者様に喜ばれる内科医の骨粗鬆症診療
座長:
神戸市長田区医師会会長 おかばやし内科医院 院長 岡林 孝直 先生
場所:
アスタくにづか4番館4階 ArtTheater dB KOBE
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/400
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/401

 

平成30年6月13日(水)、『第3回 関節エコーハンズオンセミナー足 肘 肩 股関節編』院長講義・エコー実技講義

演題:
肘関節と下肢大関節の解剖と関節リウマチに於ける各関節炎のエコー所見と病状評価
場所:
総合病院 2階 生理機能検査室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/398

 

平成30年6月6日(水)、医療関連施設 学術担当者対象 『社外講師勉強会』 院長講師招聘

会名:
リウマチ研修会 『関節リウマチ診療の最新の知見と抗リウマチ薬と生物学製剤の作用機序』
演題:
関節エコーを用いたリウマチ診療と当院でのcsDMARDsとbDMARDsの位置付け
場所:
中之島ダイビル 27階会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/395

 

平成30年5月26日(土)、『第18回 日本抗加齢医学会総会』 院長口演発表

演題:
クリニックにおける骨粗鬆症検診にて診断された無症候性脊椎形態骨折患者に対する治療介入の有用性の検討
座長:
順天堂大学医学部 整形外科学講座 教授 金子 和夫 先生
大阪大学医学部 運動器バイオマテリアル学 教授 冨田 哲也 先生
場所:
大阪国際会議場 10階 第7会場(大会議室1009)
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/387

 

平成30年5月23日(水)、『第2回 関節エコーハンズオンセミナー足趾 膝関節編』 院長講義・エコー実技講義

演題:
下肢関節の解剖とリウマチの病理 関節エコー検査の評価方法について
場所:
総合病院 2階 生理機能検査室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/386

 

平成30年5月16日(水)、『第1回 関節エコーハンズオンセミナー 手指 手関節編』 院長講義・エコー実技講義

演題:
関節エコーの有用性と病状評価について
場所:
総合病院 2階 生理機能検査室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/381

 

平成30年5月12日(土)、『第6回 関西関節エコーエキスパートサミット』 院長口演発表

演題:
当院に於ける関節エコーを用いたリウマチ性疾患の鑑別と高齢リウマチ疾患の治療経験
座長:
大阪市立大学医学部大学院 講師 岡野 匡志 先生
場所:
あべのハルカス 25階 会議場
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/380

 

平成30年4月28日(土)、『第62回 日本リウマチ学会総会 学術集会 』 院長 (筆頭演者) 発表

演題:
当院に於ける関節リウマチの足病変(足関節炎 足趾関節炎 腱鞘滑 膜炎)への関節エコーを用いた
評価とエコーガイド下でのトリアム シノロン局所注射に対する有効性と安全性についての臨床的検討
発表セッション:
関節リウマチの治療 有効性・寛解
場所:
東京国際フォーラム 地下2階ホールE  展示会場
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/375

 

平成30年4月7日(土)、『第21回 リウマチ病診連携の会』 院長講演

演題:
関節エコーを用いた難治性 高齢関節リウマチ患者に対する治療
座長:
済生会吹田病院 整形外科 科長 藤井 敏之 先生
場所:
新大阪江坂東急REIホテル 3階 コージールーム
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/363

 

平成30年2月28日(水)、製薬メーカー 学術担当者対象 『社外講師勉強会』 院長講師招聘

会名:
リウマチ研修会 『関節リウマチ診療の最新の知識と実地医における薬剤の選択について』
演題:
当院に於ける関節エコーを用いたリウマチ診療とcsDMARDsとbDMARDsの位置付け
場所:
梅田スカイビル タワーイースト33階 大阪コミュニケーションオフィス 会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/346

 

平成30年2月3日(土)、『第22回 膠原病症例検討会』 院長口演発表

演題:
生物学製剤多剤無効を呈する難治性 高齢関節リウマチ患者の1例と当院に於ける
関節エコーを用いた高齢リウマチ性疾患の鑑別と取り組み
座長:
NTT西日本大阪病院 副院長 リウマチ膠原病内科 部長 緒方 篤 先生
場所:
大阪証券取引所 6階 北浜フォーラム会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/335

 

平成30年1月27日(土)、『第10回 リウマチ手足の外科研究会』 院長口演発表

演題:
最新の知見に基づいた関節エコー診療とリウマチ足病変への早期介入の必要性の検討
座長:
辺見クリニック 院長 辺見 俊一 先生
場所:
ホテルグランヴィア大阪 鳳凰の間
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/333

 

平成29年度

平成29年12月13日(水)、製薬メーカー 学術担当者対象 『社外講師勉強会』 院長講師招聘

会名:
関節リウマチと骨粗鬆症 研修会 『関節リウマチ疾患の最新の知識と骨糜爛、骨粗鬆症への対応』
演題:
当院に於ける最新の知見に基づいた関節エコーを用いたリウマチ診療とデノスマブの適応と位置付け
場所:
製薬メーカー株式会社 大阪市中央区本社ビル 会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/318

 

平成29年12月2日(土)、『第32回 日本臨床リウマチ学会』 院長口演発表

演題:
当院の高齢関節リウマチ患者に於ける関節エコーを用いたアバタセプト有用性の評価と安全性の臨床的検討
座長:
神戸大学 大学院 リハビリテーション機能回復学 教授 酒井 良忠 先生
場所:
神戸ポートピアホテル 生田の間
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/311

 

平成29年11月18日(土)、『第59回北大阪リウマチ懇話会』 院長口演発表

演題:
難治性高齢リウマチ性疾患の検討 
バイオ多剤無効例に於いて奏功したバリシチニブ投与の一例
多種のcsDMARDsにて繰り返し薬疹を生じる難治性 乾癬性関節炎の一例
座長:
行岡病院 リウマチ科 臨床リウマチ研究室長 村田 紀和 先生
場所:
北浜フォーラム 会議室E/F
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/307

 

平成29年11月17日(金)、『第45回 日本関節病学会』 院長口演発表

演題:
内科クリニックに於ける関節リウマチの足病変への関節エコーを用いたトリアムシノロン関節内投与に対する有効性と安全性についての短期的臨床的検討
座長:
富山大学 整形外科学 教授 木村 友厚 先生
場所:
東京ドームホテル オーロラwest
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/306

 

平成29年11月4日(土)、『Face to faceでリウマチ膠原病の病診連携を考える会』 院長座長

演題:
リウマチセンターに於けるRA治療の現状と今後 ~よりよい病診連携の構築の為に~
演者:
淀川キリスト教病院 リウマチセンター長 庄田 武司 先生
場所:
淀川キリスト教病院 3階 第1会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/301

 

平成29年10月28日(土)、『第20回 リウマチ病診連携の会』 院長講演

演題:
当院に於ける最新の知見に基づいた関節エコーを用いたリウマチ診療とアバタセプトの位置付
座長:
済生会吹田病院 整形外科 科長 藤井 敏之 先生
場所:
ホテルヒルトン大阪 4階 真珠の間
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/299

 

平成29年10月20日(金)、『第19回 日本骨粗鬆症学会』 院長口演発表

演題:
当院における骨粗鬆症検診にて診断された無症候性脊椎形態骨折患者に対する治療介入の有用性の検討
座長:
藍野病院整形外科 揚 鴻生先生
広島原爆障害 健康管理・増進センター 藤原 佐枝子 先生
場所:
大阪国際会議場 10階会議室 1008
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/297

 

平成29年10月11日(水)、製薬メーカー 学術担当者対象 『社外講師勉強会』 院長講師招聘

会名:
リウマチ医療の現場て実施されている事を模擬体験する事で患者様ニーズを的確に捉えられる為の研修会
演題:
模擬医局カンファレンス
場所:
製薬メーカー株式会社 市内本社ビル 8階会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/293

 

平成29年10月7日(土)、『第30回なにわリウマチフォーラム』 院長講演

演題:
関節エコーが診断と治療に有用であった関節リウマチ3症例の検討
座長:
早石病院 リウマチ膠原病センター長 竹内 孝男 先生
場所:
ヴィアーレ大阪4階 会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/292

 

平成29年9月9日(土)、『第5回 関西関節エコーエキスパートサミット』 院長口演発表

演題:
初診から2ヶ月で急速に単関節の骨糜爛を来した手根中手関節炎のRA症例の検討
座長:
大阪市立大学医学部大学院 講師 岡野 匡志 先生
場所:
ホテルヒルトン大阪 4階 真珠の間
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/original59.html

 

平成29年9月2日(土)、『第27回 日本リウマチ学会 近畿支部学術集会』 院長 (筆頭演者) 発表

演題:
当院に於ける 関節リウマチ患者に対するエコーガイド下 トリアムシノロン関節内注射の有効性と関節エコーを用いた臨床的検討
発表セッション:
リウマチ学と関連する基礎的・臨床的研究 症例報告
座長:
大阪リウマチ膠原病クリニック 院長 西本 憲弘 先生
場所:
毎日新聞 オーバルホール大阪
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/279

 

平成29年8月26日(土)、『第58回北大阪リウマチ懇話会』 院長口演発表

演題:
難治性高齢関節リウマチ症例の検討
座長:
行岡病院 リウマチ科 臨床リウマチ研究室長 村田 紀和 先生
場所:
北浜フォーラム 会議室E/F
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/277

 

平成29年7月8日(土)、『第9回リウマチ手足外科研究会』 院長口演発表

演題:
難治性 手の関節リウマチ症例の検討
座長:
葛城病院 整形外科 部長 常德 剛 先生
岸和田市民病院 整形外科 部長 大谷 和裕 先生
場所:
ホテルグランヴィア大阪 20階 鳳凰B
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/257
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/258

 

平成29年7月1日(土)、『第5回リウマチ診療セミナー』 院長司会 講演

演題:
日常診療の「?」についてお答えします。
パネリスト:
淀川キリスト教病院 リウマチセンター長 庄田 武司 先生
淀川キリストリウマチセンター 整形外科 安野 翔平 先生
場所:
淀川キリスト教病院 3階 第1会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/253

 

平成29年6月24日(土)、『淀川リウマチセミナー』 院長座長

演題:
当院に於ける関節リウマチ診療への取り組み
演者:
淀川キリスト教病院 リウマチセンター 医長 磯田 健太郎 先生
場所:
ホテルグランヴィア大阪 21階 蘭の間
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/251

 

平成29年6月21日(水)、院長 取材インタビュー掲載

掲載サイト:
『安心と信頼できるドクター情報サイト おすすめドクター』
取材記者:
地域医療サポーター 八木 浩之 氏
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/249

 

平成29年5月27日(土)、『第4回 関西 関節エコーエキスパートサミット』 院長口演発表

演題:
エコーガイド下 関節内局所注射の手技(小関節)とトリアムシノロン投与量 についての検討
座長:
神戸大学 膠原病リウマチ内科 千藤 荘 先生
奈良県立医科大学 整形外科 原 良太 先生
場所:
あべのメディックス7階 会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/242

 

平成29年4月26日(水)、『淀キリ リウマチセミナー 関節注射ハンズオン』 院長講義+ハンズオン

演題:
リウマチ診療に必須の関節エコーガイド下 トリアムシノロンを関節注射について
~明日からできる実践手技~
司会:
淀川キリスト教病院 リウマチ内科 副部長 庄田 武司 先生
場所:
淀川キリスト教病院 3階 第1会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/235

 

平成29年4月20日(木)、『第61回 日本リウマチ学会総会 学術集会 』 院長 (筆頭演者) 発表

演題:
当院の高齢関節リウマチ患者に於けるアバタセプトの安全性と有効性の臨床的検討
発表セッション:
 「関節リウマチの治療:生物学的製剤2」
場所:
福岡国際会議場 (福岡国際センター アリーナ 展示会場)
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/231

 

平成29年3月25日(土)、『DMARDsを語る会 in 新大阪 』 院長座長

演題:
実臨床におけるイグラチモドの効果的な使い方
演者:
大阪大学大学院 医学研究科 整形外科学 助教 蛯名 耕介 先生
場所:
コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション 19階会議室 Room B
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/220

 

平成29年3月11日(土)、『第14回 三島リウマチフォーラム』 院長講演

演題:
関節エコーを用いた高齢リウマチ患者の適正評価
座長:
大阪医科大学病院 小児科難病センター 副センター長 岡本 奈美 先生
場所:
ホテルグランヴィア大阪 20階 鳳凰の間
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/215

 

平成29年2月22日(水)、『近畿大学 膠原病内科 医局セミナー』 院長講演 ハンズオン

演題:
リウマチ診療に今後必須となる関節エコーガイド下 トリアムシノロンを関節注射について
~明日からできる実践手技~
司会:
近畿大学医学部附属病院 膠原病内科 教授  船内 正憲 先生
場所:
近畿大学医学部 研究棟2階 会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/206
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/207

 

平成29年2月4日(土)、『第21回 膠原病症例検討会』 院長口演発表

演題:
今後リウマチ内科医に於いて必要とされるエコーガイド下ステロイド関節注射の位置付けの検討
座長:
大阪市立大学病院 膠原病内科 部長 根来 伸夫 先生
場所:
大阪証券取引所 6階 北浜フォーラム会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/200

 

平成29年1月21日(木)、『第8回 リウマチ手足の外科研究会』 院長口演発表

演題:
リウマチ内科医として足の関節破壊予防にどう取り組むべきか
座長:
岸和田市民病院 整形外科 部長 大谷 和裕 先生
場所:
ハービスプラザ6階会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/195

 

平成28年度

平成28年12月20日(火)、『日経メディカル オンライン版』 院長インタビュー掲載

題目:
百花繚乱の骨粗鬆症薬にニューフェイス登場 年1回投与型ビスフォスフォネートの実力と注意点
取材ジャーナリスト:
塚崎 朝子氏
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/203

 

平成28年11月26日(土)、『第3回 関西 関節エコーエキスパートサミット』 院長口演発表

演題:
関節エコー下 残存関節炎に対する関節エコーガイド下 局所ステロイド注射の有効性とその適応症例の検討
座長:
京都大学 免疫 膠原病内科 中坊 周一郎 先生
北播磨総合医療センター  診療科長 三崎 健太 先生
場所:
あべのメディックス7階 会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/183

 

平成28年11月24日(木)、『第3回 生物学製剤のベストユースを考える会』 院長講演

演題:
バイオ製剤使用下にて関節エコー残存関節炎に対しK-Method療法が著効した一例
座長:
済生会吹田病院 整形外科 科長 藤井 敏之 先生
場所:
ホテルメルパルク大阪 5階 カナーレ
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/182

 

平成28年10月29日(土)、『第31回 日本臨床リウマチ学会』 院長口演発表

演題:
当院に於ける75歳以上の後期高齢 関節リウマチ患者38例 バイオ投与群14例 非投与群24例の治療状況と
社会的背景についての臨床的検討
座長:
東京医科歯科大学 膠原病リウマチ内科 教授 松井 利浩 先生
場所:
京王プラザホテル 5F 第3会場 コンコード
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/175

 

平成28年10月15日(土)、『第18回 リウマチ病診連携の会』 院長講演

演題:
ここまで出来る!ここまでわかる? 関節エコーを用いた関節炎の鑑別診断
座長:
済生会吹田病院 整形外科 科長 藤井 敏之 先生
牛尾整形外科 院長 牛尾 一康 先生
場所:
済生会吹田病院 東館2階 センターホール
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/171

 

平成28年10月7日(金)、『第18回 日本骨粗鬆症学会』 院長発表

演題:
当院に於ける骨粗鬆症検診者112名を通しての骨密度と無症候性形態骨折の乖離についての臨床的検討
発表形式:
e-Poster
場所:
仙台勝山館 会場コントゥワベール
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/169

 

平成28年9月17日(土)、『第2回 骨粗鬆症シンポジウム』 院長講演

演題:
内科クリニックに於ける骨粗鬆症検診の重要性と治療の実際
~明日から実践できる患者様に喜ばれる骨粗鬆症診療~
座長:
岡部内科クリニック 院長 岡部 登志男 先生
場所:
新大阪ワシントンホテル 2階 桜の間
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/163

 

平成28年9月10日(土)、『第1回 骨粗鬆症講演会』 院長講演

演題:
内科クリニックに於ける骨粗鬆症検診の重要性と治療の実際
~明日から実践できる患者様に喜ばれる骨粗鬆症診療~
座長:
兵田クリニック 院長 片岡 晃哉 先生
場所:
ホテル阪急インターナショナル 6F ハイビスカス・マーガレット
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/158

 

平成28年7月23日(土)、『第4回 リウマチ診療セミナー』 院長講演

演題:
病診連携の重要性と今後の病診合同症例検討会の実現に向けて
座長:
淀川キリスト教病院 リウマチ内科 副部長 庄田 武司 先生
場所:
淀川キリスト教病院 3階 会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/145

 

平成28年7月7日(木)、『第2回生物学製剤のベストユースを考える会』 院長口演発表

演題:
バイオ製剤使用下にて関節エコー残存関節炎に対する治療強化の検討
座長:
大阪医科大学 リウマチ膠原病内科 筆頭講師 武内 徹 先生
場所:
コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーションホテル19階 会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/136

 

平成28年6月16日(木)、『第38回 整形臨床 カンファレンス』 院長口演発表

演題:
関節エコー所見を有する遷延性単関節炎の診断難渋の2例(右2MCP関節例 左足関節例)
座長:
大阪府済生会吹田病院 総長 兼 院長 黒川正夫 先生
場所:
済生会吹田病院 東館 3階 講堂
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/130

 

平成28年6月11日(土)、『第16回 日本抗加齢医学会 総会 』 院長発表

演題:
内科クリニックにおける骨粗鬆症検診者102名を通しての骨密度と無症候性
形態骨折の乖離についての臨床的検討
座長:
防衛医科大学 再生発生学講座  准教授 伊藤 正孝 先生
麻布十番クリニック  院長 中村 光康 先生
場所:
パシフィコ横浜 会議センター 第3会場
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/128

 

平成28年5月21日(土)、『第2回 関西関節エコーエキスパートサミット』 院長口演発表

演題:
臨床的寛解中の残存関節炎と未確定診断時の関節痛を有する新生血管例
座長:
大阪市立大学医学部 整形外科講師 岡野 匡志 先生
場所:
大阪市立大学医学部 学舎内 18階会議場
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/122

 

平成28年4月22日(金)、『第60回 日本リウマチ学会 学術総会 ワークショップ』 院長口演発表

演題:
リウマチ内科クリニックに於ける75歳以上の後期高齢関節リウマチ患者30例バイオ投与群12例(ABT6例ADM2例 TCZ GLM CTZトファシチニブ各1例)と非投与群18例の治療状況と社会的背景についての臨床的検討
座長:
東京医科大学 リウマチ膠原病内科 教授 沢田哲治先生
聖路加記念病院 リウマチセンター長 岸本暢将先生
場所:
パシフィコ横浜 会議センター 第11会場
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/113

 

平成28年4月18日(月)、日本骨粗鬆症学会 A-TOP研究会 共同臨床研究参加

研究課題:
高骨折リスクの原発性骨粗鬆症患者に対する骨折抑制効果の比較検討
共同研究名:
週1回テリパラチド製剤とアレンドロネート製剤の群間の比較検討
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/114

 

平成28年3月31日(木)、『生物学製剤のベストユースを考える会』 院長発表

演題:
バイオ製剤を使用するも急速に骨破壊が進行する難治性関節リウマチ例
座長:
大阪大学医学研究科 運動器バイオマテリアル学 准教授 冨田 哲也 先生
場所:
コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーションホテル19階 会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/105

 

平成28年3月30日(水)、製薬メーカー 学術担当者対象 「社外講師 勉強会」 院長講演

演題:
関節エコーを用いたリウマチ診療の有用性と生物学製剤の使い分け
場所:
製薬企業株式会社 大阪市北区中之島 本社ビル 17階 会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/72

 

平成28年3月1日(火)、多施設臨床研究 PROUD Trial 共同研究参加

共同研究内容:
関節リウマチ患者に対する関節エコーを用いたアダリムマブ休薬寛解についての検討
研究参加施設:
大阪市立大病院、奈良県立医大病院 北野病院 東永内科リウマチ科 関西医大枚方病院 他
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/94

 

平成28年2月27日(土)、「第17回 リウマチ病診連携の会」 院長講演

演題:
リウマチ内科クリニックに於ける関節エコーを用いた高齢関節リウマチ患者の診療
~関節エコーによる適正評価と安全管理~
座長:
大阪府済生会吹田病院 整形外科 科長 藤井 敏之 先生
場所:
梅田スカイビル タワーイースト33階 大阪コミュニケーションオフィス 会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/89

 

平成28年1月20日(水)、製薬メーカー 学術担当者対象「社外講師 招聘勉強会」 院長講演

演題:
リウマチ診療に絶対必須の関節エコー ~これまでの成果と今後の課題~
場所:
製薬メーカー株式会社 市内本社ビル 13階会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/104

 

平成27年度

平成27年11月18日(水)、製薬企業 学術担当者対象「社外講師勉強会」 院長講演

演題:
内科クリニックに於けるリウマチ医の聴診器(関節エコー)を用いた診療の有用性
場所:
製薬工業株式会社 市内本社ビル 4階会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/40

 

平成27年11月14日(土)、「第16回 リウマチ病診連携の会」 院長講演

演題:
リウマチ医の聴診器(関節エコー)を用いた診療~検査の実際から保険算定まで
座長:
大阪府済生会吹田病院 整形外科 科長 藤井 敏之 先生
場所:
大阪府済生会吹田病院 東館2F センターホール
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/37

 

平成27年9月17日(木)、「第17回 日本骨粗鬆症学会」 院長 口演発表

演題:
内科クリニックの診療に於ける検診を用いた無症候性重症骨粗鬆症患者の発見の取り組みと、
デノスマブを投与した重症15例に対する安全性の管理と治療効果の検討
座長:
東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 教授  竹田 秀 先生
場所:
広島県 広島国際会議場 3階 第5会場
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/16 
http://www.touei-clinic.jp/original48.html

 

平成27年7月15日(水)、「第21回 南大阪リウマチ膠原病カンファレンス」 院長講演

演題:
内科クリニックに於ける関節エコー診療とその取り組み
~非典型RAやRA評価難渋例、非RA鑑別診断を中心に~
座長:
近畿大学医学部 リウマチ膠原病内科 教授 船内 正憲 先生
場所:
ホテル・アゴーラリージェンシーホテル堺3階 「利休」
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/14

 

平成27年5月28日(木)、「第15回 日本抗加齢医学会 総会」 院長 口演発表

演題:
クリニックの診療に於ける検診を用いた無症候性重症骨粗鬆症患者の発見の取り組みと、
デノスマブを投与した重症12例に対する安全性の管理と治療効果の検討
座長:
同志社大学生命医科学研究科/アンチエイジングリサーチセンター 米井 嘉一 教授
場所:
福岡県 福岡国際会議場 4階 第8会場
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/11

 

平成27年5月23日(土)、「第19回地域医療支援病院勉強会」 院長講演

演題:
一般クリニックに於ける在宅医療3年間での受け持ち死亡患者50症例を通しての成果とその課題
~今後の在宅医療を推進するのに必要なものは?~
座長:
淀川キリスト教病院 副院長 藤原 寛 先生
場所:
淀川キリスト教病院 3階会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/10

 

平成27年4月4日(土)、「第15回 リウマチ病診連携の会」 院長講演

演題:
クリニックでのリウマチ診療に於ける関節エコーの有用性
座長:
医療法人頌朗会 白川整形外科 白川 貴浩 先生
場所:
ヒルトン大阪 4階 「白真珠華の間」 
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/original26.html
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/9

 

平成26年度

平成26年12月20日(土)、「関節リウマチエコーハンズオンセミナー」 院長講演・エコー実技講義

演題:
関節リウマチエコー すぐにできるエコー活用術
座長:
近畿大学医学部 リウマチ膠原病内科 教授  船内 正憲 先生
場所:
堺市産業振興センター 5階 第一会議室
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/5

 

平成25年度

平成25年4月20日(木)、『第57回 日本リウマチ学会総会 学術集会 』 院長 (共同演者) 発表

演題:
Campylobacter腸炎に伴った炎症性筋炎の1例
発表セッション:
「膠原病・皮膚筋炎3」
場所:
国立京都国際会館 2階イベントホール
詳細:
http://www.touei-clinic.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/323